製本仕様
※横にスクロールします
製本可能なサイズ

一般サイズ

A4, A5, A6, B5, B6, 新書判(113x176mm)

スクエアサイズ

A4スクエア(210x210mm), A5スクエア(148x148mm), B5スクエア(182x182mm)

任意サイズ

高さ:148mm~297mmの任意の高さ
幅:210mm, 148mm, 105mm, 182mm, 128mm, 113mm, 120mm のいずれか

綴じ方
無線綴じ
中綴じ
ハードカバー*個別対応で可
フルフラットの本格的ハードカバーです
本文用紙

白色上質紙

汎用上質紙, しらおい, マシュマロCoC, HSスノーフォースの計4種類

小説向け用紙

汎用書籍用用紙, モンテシオンの計2種類

写真向けコート紙

グロスコート紙(薄め、厚め、より厚め)
マットコート紙(薄め、厚め、より厚め)の計6種類

本文用紙の詳細はこちら
表紙 カラー(加工なし、グロス加工 、マット加工)
モノクロ(加工なし、グロス加工 、マット加工)
ページ数 4p~500p
オプション ブックカバー、遊び紙(水色、アイボリー、NTラシャ無垢(白色))

各ページの推奨仕様

ファイル形式PDF
※写真や画像を使う場合は「PDF/X-3:2002」または「PDF/X-1a:2001」推奨
フォントの埋め込み必須
カラーモードCMYK「Japan Color 2001 Coated」推奨
※小説などの場合、特に気にする必要はございません。
解像度300dpi推奨
※写真や画像を使わない場合、特に気にする必要はございません。
詳しくは、PDF入稿ガイド をご覧ください。

表紙の推奨仕様

ファイル形式JPG, PNG
カラーモードCMYK「Japan Color 2001 Coated」推奨
解像度300dpi推奨
詳しくは、PDF入稿ガイド をご覧ください。

ページ番号(ノンブル)の推奨仕様

・ノンブルは、実際に登場するページの番号としてください。

・ノンブルは、左綴じは奇数が右、右綴じは奇数が左です。

Copyright © CsNET, Inc. All Rights Reserved.